
メディアウェア株式会社では、毎月第2土曜日に今月の作業についての報告を行う「報告会」と、
社員のスキル向上を目的とした「勉強会」を行っています。
1月度の報告会は、1月14日(土)に行われました。
午前の部(9:00~)の報告会では、各自が事前に作成した報告資料をもとに、5分間の報告と質疑応答などを行います。
今月は出席した社員11名が、プロジェクトの進捗状況や成果などの報告を行いました。
午後の部(13:00~)の勉強会は、社員のスキル向上を目的としたもので、毎月社員1名が講師となり、各自の決めたテーマでプレゼンテーション、実習などを行います。
今月度は担当の山下さんによる勉強会が行われました。
1つ目のテーマ「数字アタマのつくりかた」のプレゼンテーションでは、数字に対する苦手意識をなくし、数字が得意な「数字アタマ」になるための方法を学びました。
「数字アタマ」とは「数字を使って考える能力」のことであり、「数字アタマ」になれば仕事においても「プロジェクトは〇割完了して、〇日までに終わります」など、具体的、定量的に説明できるようになるようです。
ちなみに「数字アタマ」の人は
・「500,000,000円」という数字を見て、「5億円」とすぐに答えられる(いち、じゅう、ひゃく…と0を数えない)
・「視聴率17%」ときけば、「だいたい6世帯のうち1世帯」とすぐにイメージできる
などの特徴があるそうです。
今「自分は数字アタマではないな…」という方でも、ちょっとしたことを習慣づけることで、「数字アタマ」を身につけることができるそうです!
興味がある方は、『数字アタマのつくりかた』という書籍があるそうなので、そちらを読んでみてはいかがでしょうか。
2つ目のテーマ「ドットインストールについて」では、技術力を身につけるのための一つの方法として、Eラーニングのサイト「ドットインストール」を使用した学習の方法を体験しました。
(ドットインストール: http://dotinstall.com/ )
各自「PHP」「C#」「CSS」「Webデザイン」「ゲームプログラミング」など、自分の興味のある項目について学習し、体験してみた感想などを発表し合いました。
ドットインストールにはWeb制作やプログラミングを中心に多くのレッスンがあり、しかも無料で利用することができます。
プログラミングの勉強をしたい方は、一度利用してみてはいかがでしょうか。
次回の報告会は2月18日(土)に行われる予定です。
今後も報告会の様子を随時ブログにアップしていきますので、よろしくお願いします!
その他のトピックス
CONTACT US
業務システムの導入・カスタマイズ、
ITやWEBの活用でお困りの企業さま、
まずはお気軽にお問い合わせください。